萌えスロリーマンあっくんです。
前回の続きいきましょうか。
前回はまどマギ新編叛逆の物語で
ボーナス中に紋章ナビから中段チェリーをひき、
オールまどかソウルジェムになって
悪魔ほむらゾーンが確定したところまでお話しました。
本日はその続きです。
前回の記事を読んでない人はこちらから先にどうぞ。
では本日のお話いきましょう(^O^)/
前回の補足と悪魔ほむらゾーン
前回脱線しまくったせいで、
ボーナスとラッシュ合わせて3回分のお話で
やたら長い記事になっちゃいました。
今回はそんなことなく短く簡潔に・・・
なるといいな(笑)
前回の話でコメントと問い合わせいただいたので
ちょっと補足しますね。
悪魔ほむらの紋章について。
このナビが出たら悪魔ほむらゾーン確定じゃないかって
前回の記事で書いたんですけど、
さっそく違ったよって話をいただきました。
違った話はラッシュ中の弱チェ+300で出たそうなので、
ラッシュ中は大きな上乗せでも出るみたいです。
ボーナス中やくるみ割り中は
他のレア小役でこのナビが出るとは思えないので、
中チェか特殊役=悪魔ほむらゾーン
であってると思います。
これも違ったらごめんなさい。
もう一つ。
記憶の回廊で虹枠でも
ボーナスばかりだったよってお話もいただきました。
直撃だから出やすいってわけでもないのかもですね。
ボーナスの時も出るけど、
直撃の時の方が選択率が高いってのはありそうだと思います。
他にも擬似4が出たりも多い気がするってお話も聞きました。
どちらにせよ直撃は
ゾーンからずれたゲーム数で当たることが多いので
前兆中に予想できると思います。
では本編に戻ります。
![]()
中段チェリーからまどかのソウルジェム3つになりました。
まどか=成功ですから
全部成功して悪魔ほむらゾーン確定です(*^▽^*)
![]()
実は2個目に無駄にチャンス目ひいてます(笑)
![]()
レベルマックスが確定してますから
このチャンス目は無駄引きっぽいですね^^;
(ここの抽選は0を合わせた4段階のレベルで管理されてるそうです)
全部成功した場合もラッシュ当選時と流れは同じで、
まずホーリークインテットで初期ゲーム数を決定します。
![]()
最後のチャンス目のおかげもあって
180枚もらえました(*^▽^*)
そしてレバーオンで逆回転して
悪魔ほむらの物語も一緒に流れます。
悪魔ほむらゾーンの始まるシーンは
ちょっと前に書いた記事に動画で載せているので
みたい人はそちらをご覧ください。
今回の悪魔ほむらゾーンの結果は
スイカ1回(+30)
ほむら揃い2回しかひけず。
でも2回目のほむら揃いが
![]()
+100枚だったおかげで
なんとか350枚になりました。
![]()
残り536枚からスタートです。
![]()
悪魔ほむらゾーンが終わった時点で
163枚出てますし、
これだけあれば1000枚くらいはいけそうですよね。
まずは強チェリーで+20枚
![]()
以上(笑)
![]()
本当この台出すの難しいです^^;
悪魔ほむらゾーン・・・
というかボーナス中に中チェひいたことは
忘れましょうw
ということで次。
ースポンサードリンクー
レア小役のタイミングが超重要
ラッシュ終了後すぐに
干渉遮断フィールド当選。
うまし!!
![]()
![]()
本当この台って
どのタイミングでレア小役をひくかが
超重要ですよね(*^▽^*)
41ゲーム
チャンスゾーン解除
青青赤スタート
右のソウルジェムが赤スタートだったので、
チャンスモードでチャンスゾーン解除ってことでしょうね。
最終的に
黄黄赤で
![]()
赤が成功しました(*^▽^*)
一つでも成功させることができるかってのも
すごく重要なので、
赤を成功させるか、
ここでのレア小役がまた重要ですね。
クインテット
![]()
かけぬけるもラストの次の本当に最後のゲームで
![]()
「!」出現!!
レア小役=上乗せ確定ですからこれまたうまし!!です。
リールは回ってますけど
撮った瞬間のリールの出目が中チェになってますねw
中チェは中段にチェリーを止めなければ
右上がりにスイカがとまって7枚の払い出しがあるので、
不意打ちで取りこぼしてもそこで判断してください。
(真ん中は狙わないとスイカは止まりません)
ということでスイカで+100
![]()
以上。
![]()
本当どんだけ難しいんですかって感じです。
ースポンサードリンクー
設定6確定画面
お次は19ゲームです。
高確であろうところのチャンス目。
![]()
この演出は熱いですよね。
この後の前兆で赤文字連発。
![]()
![]()
![]()
ラッシュ中の高確以外の赤文字は
今まで通りかなり熱いので予想通りの勝利。
![]()
このバトル全部弱演出だったから
外れるかと思いましたが復活での勝利でした。
オール青スタートから赤黄黄。
![]()
画像撮らなかったんですけど
この一つ目の赤で違和感演出が起こりました。
普通は全リール停止させたと同時にプッシュボタンがでますよね?
ここ遅れてプッシュボタンが出たんです。
打ち込んでる人なら体験した人いると思うんですけど
この遅れプッシュは成功確定だと思います。
他にもここでは違和感系演出がたくさんあるみたいなんですよね。
例えば
ソウルジェムの色とキャラの矛盾。
青なのに杏子ちゃんが出てきたりってことです。
僕は体験してないので状況の詳細はわからないですけど
セリフ違いもあるみたいですね。
赤セリフじゃなくてセリフが違うキャラのパターン。
これがキャラも違ったのかはわからないんですけど
そうゆう投稿もいただきました。
違和感系演出最高ですよね(≧∀≦)
自分だけが楽しめて、
違和感を感じるんだけど気づいたことに喜びを感じ、
興奮する。
違和感演出は昔からありましたけど
考えた人天才ですよ(≧∀≦)
クインテットはほむら図柄揃って
130枚。
![]()
そしてかけぬける・・・
ん!?
![]()
んんん!?
(´・ω・`)
あああああああああ((((;゚Д゚)))))))
![]()
全員集合画面んんんんん!!!!!!!
設定6でしたーーーー(≧∀≦)
僕がうつ前まではプラマイ0いったりきたりして
人も何人か変わってたって聞きましたけど、
そうゆう台だった模様です。
前情報がないってのもありますし
このお店が穴場だってのもあって
仕事上がりからツモっちゃいました。
あとは最後の最後までうって出すだけです!!
ースポンサードリンクー
非有利区間でのミラクル
42ゲーム ゲーム数。
またも右赤スタート。
![]()
一個しか色変えられなかったけど
![]()
ドリャーーーー!!
何もひけない(つД`)ノ
![]()
次はわりとはまりまして、
398ゲームに擬似2から発展でWIN
![]()
371ゲームにチャンス目ひいてますけど
おそらくゲーム数かと思います。
なので当然の右赤スタート。
そして紫に昇格!!
![]()
痛恨の失敗(つД`)ノ
![]()
しかし!!
非有利区間(左液晶0G表示)で演出発生(≧∀≦)
ここでの演出発生は
おそらく初代と同じでレア小役確定でしょう。
![]()
ここで超ナイスなタイミングの
チャンス目!!
![]()
自力でラッシュ当選させてやりました(≧∀≦)
スイカか弱チェはどうなのかわからないですけど
ここでの強レア小役は初代のラッシュ終了後の
転落準備中と同じでラッシュ当選確定です。
本当ここぞってところでレア小役を引けた時の気持ちよさは
すごいものがありますよ(≧∀≦)
ースポンサードリンクー
予想を上回ったミラクル
ラッシュ開始クインテット。
![]()
ダメだーーー(つД`)ノ
が、ここでびっくりする現象が!!
レバーオンで逆回転したんです。
しかも、見慣れないキャラが
確定画面に出てたんです。
そのキャラはこの子だ!!
![]()
悪魔ほむらだと!?
スマホ片手に持っていたからなんとか撮れました。
「え!?悪魔ほむらの時もあるの」って感じで
めずらしいからとりあえず撮りました。
頭の中では「まさか・・・」と思いながら。
したら・・・
![]()
閉まったんですよ金扉が!!
そしてひらくと
ほむらVSマミ・・・
ではなくて、
悪魔ほむらが出てきたんです(≧∀≦)
こうゆうパターンもあるんですね。
非有利区間の強レア小役は
ラッシュのみならず、
他の抽選もしてるみたいなんです。
中チェと特殊役の体験談を募集してましたが、
ここでひいた体験談もあったんです。
ここで中チェをひいた人は
マギカボーナス→悪魔ほむらゾーン→ラッシュ3セット
だったそうです。
(確認してないですけどたぶん間にクインテットもはさまれてると思います)
特殊役を引いた人は
クインテット→悪魔ほむらゾーン→ほむらVSマミ
だったそうです。
ここの恩恵強すぎっぽいんですよ。
中チェなんかフリーズと同じレベルの恩恵ですからね。
これがうまくいけば
完走→非有利区間で中チェで当選→完走
という4800枚コンボも夢ではないのかも。
また話がそれましたけど
非有利区間でのレア小役は
かなり強い恩恵がもらえそうなので、
ラッシュが終わっても、
ボーナスでラッシュがひけなくても
諦めちゃダメなんですね。
ラッシュだけって話もあるので、
そこまで期待しちゃダメですけど
こうゆうこともあるってことを覚えておくといいと思います。
で、この悪魔ほむらゾーンがめちゃめちゃ楽しかったんです。
スイカ1(+30)
ほむら図柄7回(全部+30)
これとハズレやレア小役時に出る
手に握りつぶされる演出の強いバージョンが出たんです。
ほむらのアップが下から上へ映されるやつ。
![]()
こうゆうカットが入るバージョン。
これが強チェで+100
![]()
もう一回普通の握りつぶされるバージョンで
強チェをひき、こちらも+100。
結果がこうなりました(≧∀≦)
![]()
これはでかい(≧∀≦)
絵柄が揃いまくったのがすごい楽しかったんですけど
その中でも最後の1ゲームです。
ラスト1の状態から2回絵柄揃えたんですよ。
これがたまらなかったですね。
ほむら絵柄を狙うカットイン時って
ガセの共通ベルでも揃うリプレイでも
残りのゲーム数は減らないんです。
だからこの最後の1ゲームで粘れたのが
より楽しく感じたんですよ。
うまくいった時の悪魔ほむらゾーンは面白いです( ´ ▽ ` )
ースポンサードリンクー
マミさんの戦闘シーンがたまらない
普段の流れなら
これで以上!!
って言ってリザルト画面になるんですけど
これだけで終わらなかったです。
まずは規定ベル回数からプレミアで当選
![]()
今回のラッシュはゲーム数管理ではなく
ベル回数管理型になってます。
なのでリプレイや共通ベルやはずれで
ゲーム数が進んでも関係ないんですよね^^;
上乗せ足りないと達することはできないってことです。
逆に足りていれば必ずボーナス以上がひけるんです。
そのベル回数で当選がプレミアパターンで
ほむらVSマミ
このほむらVSマミもすっごい面白いです。
こちらは毎ゲーム上乗せではないので、
かけぬけて+10枚ってこともあるんですけど、
レア小役やほむら図柄からゲーム数のホールド状態で
上乗せするやつがすごいんですよね。
ランクが上がれば上乗せしまくって500枚オーバーも
普通にありえます。
難しい特化ゾーンだとは思いますけど
これはすごい楽しいですね。
何よりマミさんの活躍を見れるのが
僕にとってたまらなすぎる(≧∀≦)
結果は
![]()
チャンス目で+50と
![]()
強チェで+50があって
絵柄も1度揃えて(+20)
+150枚でした。
![]()
ホールドできなかったのは残念ですが十分な上乗せでした。
お次は対して熱くない演出だったと思うんですが
スイカをひきました。
次のゲームでナビ+強めのレア小役演出発生で
![]()
![]()
スイカは乗れば大きいです(≧∀≦)
熱いなぎさの演出から
![]()
チャンス目+10
![]()
これが高確に行かずに即発展したんです。
![]()
こうゆうパターンもあるんですね。
おそらくボーナス濃厚ってレベルでしょうね。
![]()
でかプーーーーッシュ!!
![]()
せっかくだから点滅してるピンクの方も載せておきます(笑)
![]()
これもほむらVSマミで
今度は何もできずに+30枚
![]()
高確中に黒色のナビがでたので
これはもらったと思いました。
![]()
余裕ではずれました(笑)
ラッシュ中の高確は熱そうに見えても
けっこうはずれる演出多い印象です。
演出自体もマンネリとして
あんまり面白くない前兆ですけど
チャンスアップもはずれるんじゃあ
かなり萎えますね。
ここもうちょっと面白かったらよかったのになって思います。
ということで終了です。
![]()
あれだけ上乗せできてもまだ完走確定する
2000枚まで670枚も足りません。
難しすぎる(^◇^;)
とはいってもこのラッシュは
非有利区間でチャンス目をひいてなかったら
なかったことなのでものすごくありがたかったですね。
これで見せ場は終了です。
チャンスゾーンで成功でラッシュなしと
![]()
チャンス目解除で右赤スタートをこう育てて
![]()
こうして終了です。
![]()
仕事終わりから投資2kで
回収2000枚ちょっとでした。
まどマギ3の最高設定のポテンシャル的には
十分頑張った方だと思います。
逆に中チェふくめた悪魔ほむらゾーン2回でこれって考えると
かなり厳しい台とも言えますね。
6ってボーナスも当たるし、
右赤スタートが多いから
ラッシュもひけるんですけど、
何かしら大きな上乗せができないと
ずっと現状をいったりきたりすると思います。
なのでまどマギの演出が好きで
通常時も楽しめる人ならいくらでもうてると思いますが
出玉重視の人には6でも辛い台だと思いますね。
僕は前者なので”高設定”なら
出玉が伴わなくてもお金が入り続けない限り
ずっとうってられますね。
さすがに低設定では
初代と違って1日うてるような台ではないですね。
とりあえず言えることはめっちゃ楽しかったです。
最高設定のようですから
ユニメモもおいておきますね。
![]()
![]()
弱チェは弱かったですけど
干渉遮断フィールド当選率は
11分の5とめっちゃ高かったです。
成功率もやばいですけどw
それでは本日はここまで。
今回長かったので北海道の話は次回以降に回します。
楽しみにしてた人(いるのかわからないですけど)
ごめんなさいね。
次回はひき強募集記事となるので
次々回になると思います。
それでは次回もお楽しみに(^O^)/
【初代まどマギ好き必見!!】
初代まどマギについて
超詳しく超熱く語りまくった
全96ページの大ボリュームの
『まどマギを熱く語る本』作っちゃいました!!
![]()
このブログの語るシリーズに書いてあることを加筆修正した
あっくんのまどマギの集大成的な本となっています。
詳細は下のリンクからどうぞ。
売り切れる前に急いでゲットだ!!
おかげさまでかなりの勢いで売れております(≧∀≦)













