萌えスロリーマンあっくんです。
『初代まどマギを熱く語る本』
通販開始までカウントダウンが始まっています。
入荷完了まであと数日です。
詳しくはこちらの記事でご覧ください。
さて、昨日Twitter界隈で賑わっていたことですが、
ついにまどマギの新しいスロットの
PVが公開されました(≧∀≦)
![]()
今日はせっかくなのでその話をしてみようかなって思います。
ではいってみましょう(^O^)/
いつも応援ありがとうございます。
下のバナーを押していただけるとブログ村のポイントが上がり
ランキング順位が上がるので僕のやる気が倍増します(*^^*)
クリックするとランキングページに飛びますが
すぐに戻ってきて大丈夫です。
毎日1ポチよろしくお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
魔法少女まどか☆マギカ【新編】叛逆の物語
SLOT
劇場版魔法少女まどか☆マギカ
【新編】叛逆の物語
タイトルの通り
劇場版の新編の方を題材にしたスロットですね。
新編見たことない人のためにネタバレなしで説明すると
本編の続きであって続きでないという感じ。
エンディングエピボで魔獣どもが・・・
という話になってますよね?
あの流れで進んでるけど
別方向に進んでいきます。
もう存在してないはずの
マミさん、さやかちゃん、杏子ちゃんが普通に出てきますから
あれ?って思うと思います。
とりあえず見てない人は
予習しておくことをおすすめします。
初代のイメージだと
PVみた段階でどうゆうこと?ってなりますからね。
本当見ないとわからないこと多いです。
見てもわからないこと多いです(笑)
話進める前に本編のPV埋め込んでおきますので
見てない人は先にこちらを。
https://youtu.be/dBG5-YSXB8s
公式サイトはこちらです。
初代のツンとしたほむらと
初代の一部と2でよく出るメガネほむらしか知らない人には
衝撃的なほむらちゃんだったかと思います。
PVで使われてる
「この時を…待ってた」
ってシーンは本当に衝撃的なシーンで
劇場で見た時は衝撃的すぎて固まりましたよ(^◇^;)
映画の話はこれくらいにして中身の話しましょうか。
とか言ってますが、
僕も新編の映画は映画館で1回しか見てないから
あんまり覚えてないんです^^;
全くもって語れないですから
ホールにデビューするまでに
何度か見て予習しておこうと思ってます(*^▽^*)
ースポンサードリンクー
まどマギ新編のPVを見た感想
まだPVしか見てないですから
PVを見た感想と、希望を兼ねたお話です。
違うよって思ってもあくまで僕の考えなので
ご了承くださいね。
どこから話せば良いですかねw
いろいろ話したいから項目に分けていきましょうか。
筐体
まずは筐体。台の見た目ですね。
![]()
今までのまどマギは絵にちなんだ
可愛い感じのTHE萌えスロって感じで
ピンク色が主体でしたよね。
しかし新編は、悪魔ほむらのイメージなので
黒が主体でかっこいいですね。
がっかりしつつも予想通りと思ったのが
リールです。
やっぱり小さいのね(;_;)
画面を大きくしてるし
最近のユニバ系からすればそうなるよねって感じですけど
リールや出目好きとしては
これはがっかりですね。
僕は特殊役や中段チェリーは
取りこぼすとこう止まるんだ!!
って楽しんでる人ですから
小さなリールは物足りないです。
それと僕にはあのリールすっごい見にくいから
あのタイプの目押し苦手なんです^^;
リールが小さい分でっかい画面で魅せてくれることを
期待しましょう(*^▽^*)
もう一つ筐体で限り大事なところが
左液晶です。
![]()
ユニメモのキャラが出てくる思われる液晶ですね。
新編は左側になるんですね。
ということは2やAのように
上液晶が全部タッチパネルではなく
左液晶だけがタッチパネルになるんですかね?
だとしたらここは初代に似てますね。
右から左になった分、
タッチはしづらいですね。
おそらく毎ゲームタッチはできそうですから
どうやってタッチすれば楽に回せるか
今から考えちゃいますね(笑)
(ハーデス冥王召喚が同じ筐体かな?)
試打会でうった人の写真を見たんですけど
左リールのキャラ今まで以上に可愛いっぽいですよ。
これめっちゃ期待ですね(≧∀≦)
可愛くて動いてくれてしゃべってくれれば
それだけで萌え萌えして癒されて
負けててもニヤニヤできそうです(笑)
(さすがにそこまで変態ではないですw)
筐体に関してはこんなイメージですね。
リールが小さいのはやっぱりがっかりしましたけど
その他に関しては
期待以上かなって思います。
ースポンサードリンクー
スペック関係
新編のATって
純増3.0枚の差枚数管理型なんですよね^^;
これは賛否両論ありそうです。
差枚数管理型って好き嫌いわかれますからね。
僕は嫌いじゃないからありです。
最近でもしょっちゅう化物語うってるくらいですから
差枚数管理型にはなれてます。
歴代の差枚数管理型のタイプは
熱狂的なファンがついてる台は多いけど
一般的に大当たりした台はない気がします。
化物語、ラブ嬢、ラグランジェ、銭形2
十字架3、麻雀物語3、ゆゆゆ・・・
(最近の台はわからない)
僕は6号機をまだほとんどうってなくて、
完走したことがないんですよ。
なので差枚数管理型と
ゲーム数管理型と
セット数管理型と
どれが完走が決まった時の嬉しいような悲しいような
残念感が強いのかわかりません。
なので差枚数管理型だと
完走が決まった時どう思うのか?
ここはやってみないことにはわかりませんね。
設定は4段階のようですね。
1256。
6の機械割は111%あります。
お店側がどう使ってくれるか?
ここにかかってきますね。
6号機流行りの6のようだけど出ない4ってやつがないのは
良いかもしれないけど、
頑張っていれて4ってお店は
5や6は使わないような気もしますね。
6段階設定だろうが
4段階設定だろうが
お店の使い方次第なので
僕はどっちでもいいと思います。
ゲーム性
ここが一番大事であり
うってみないとわからないところでもあります。
PV見た感じでは
面白そうな部分多いですね。
新編はマミさんがめっちゃ強いですから
マミさんの活躍が見れるのも
マミさんファンとして嬉しいです。
その代表的なのが
ほむらVSマミ
![]()
これどっちが側目線なんだろう?
ほむらVSだからほむら目線ですかね?
でもマミさんの押してって声が出てたので
どちらでもないって感じですかね?
僕はマミさんファンなので
ほむら目線で戦うとなると
複雑な心境になりそうです。
初代のワルプルっぽい
くるみ割りの魔女戦
![]()
追撃もあるしこれ楽しそうですね(*^▽^*)
![]()
ファンも多いなぎさちゃんも仲間に加わってますし
すごい楽しみですね。
そして悪魔ほむらゾーン。
おそらくアルティメットバトル的な位置付けのゾーンでしょうが
悪魔ほむらが女王様的な声で
「狙いなさい」って言うから
ドMな人にはたまらないんじゃないですかね?
![]()
僕はドMじゃないですけど
PVで見た感じのあの声には
ゾクゾクするものがありましたね(笑)
中押しで
「イチカク」ってセリフもあったので
![]()
逆ハサミのセリフもきっと用意してあるんだろうなって
期待してます。
金扉が2っぽい金扉なのは少しがっかりですね。
![]()
2のが悪いわけではないですけど
初代の方が品があったから
初代寄りの扉にしてほしかったです。
2をディスってるわけではないんですけど
2は音がデカすぎて衝撃的な部分を押しすぎて
びっくりするから
初代と比べるとちょっと下品に感じるんですよ。
(これディスってますねw)
嫌いなんじゃなくて
初代の金扉が好きすぎるってだけですからね。
100点満点だとしたら2の金扉は80点で
初代は150点という感じです(笑)
だから初代によせてほしかっただけです。
(僕の想いですからね)
あと最後にもう一つ。
聞いた話なので本当かわからないんですけど、
新編のボーナスって勝手に揃うらしいです。
![]()
(確かにPVは逆回転して揃ってますね)
これだけはいただけない(つД`)ノ
なんで揃えさせてくれないんですか?
狙わせてくれよって思います。
スロットの楽しみは
目押しもありますから
勝手に揃うのは否定派が多いと思いますね。
僕の中で勝手に揃っても良いと思ってるのは
沖トロだけですw
(本当に勝手に揃うのかは定かじゃないですけど)
ースポンサードリンクー
まどマギ新編のPVを見た感想まとめ
とまあPV見ただけなのに
けっこう話し込んじゃいましたね。
僕この新編にものすごく期待してるんです。
なぜかというと
初代まどマギがなくなってしまってからの
語れる後継機にしたいからです。
今現在初代以外で語れる台って
正直ないです。
古いのを語ってももうなくなってしまうものばかりですから
新しいものを語るのが一番未来があります。
だからこの新編は本当に本当に本当に
期待してます!!
ゲーム性としては面白そうなので
あとは初代が好かれる理由の一つの
設定1でも勝てる時勝てるという爆発力と、
通常時がどれだけ毎ゲームに期待がもてるのかって
ところだと思います。
(ここはだいぶ不安)
![]()
天井もあるし
ゲーム数管理のチャンスゾーンもあるみたいですから
期待値はとれそうです。
![]()
初代がなくなるまでは初代を打ち倒し
なくなってからは新編にハマれられれば
いいなって思います。
また新しい情報がわかったら記事にしますね〜
それではまたの更新をご期待ください(^O^)/
PS.
初代まどマギがなくなっても
初代まどマギの話は今後もしていくと思います。
実は実機を買いまして、
今届くのを待っている状態なんです。
なので僕はなくなってもうてるんですよ。
実機届いたらツイキャスとかで
実況なんてのも考えてるので
よかったら遊びに来てくださいね。
やるときはここで告知しますね(*^▽^*)
『初代まどマギを熱く語る本』の方も
よろしくお願いします。













