萌えスロリーマンあっくんです。
前回は以前にリクエストがあった
まどマギの穢れ狙いやり方の記事を書きました。
けっこうな人数に見られたみたいで嬉しいです(*^▽^*)
読んでない人どうぞご覧ください。
今回はついに
『初代まどマギを熱く語る本』が届いたので
それの紹介をしたいと思います。
![]()
この紹介記事は後ほど通販開始する時に改めて書き直すので
今回はさらっといこうと思います。
(全然さらっとじゃなくなりましたw)
ではいってみましょう。
いつも応援ありがとうございます。
下のバナーを押していただけるとブログ村のポイントが上がり
ランキング順位が上がるので僕のやる気が倍増します(*^^*)
クリックするとランキングページに飛びますが
すぐに戻ってきて大丈夫です。
毎日1ポチよろしくお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
初代まどマギを熱く語る本完成!!
ということで、
ついに製本されたものが届きました(*^▽^*)
正直出来上がったものを見るまでは
不安でいっぱいだったんです。
本作ったのが初めてですから、
画像の解像度とか用紙の質とかサイズ、
本文の配置バランス、
表紙がうまくいっているのかとか・・・
届いてみたら予想以上の出来でした(*^▽^*)
一番不安だったのが
約300枚ほど詰め込んだ
写真たちです。
お店の中で撮影してますから
反射した天井のライトが写り込んでるんです。
これがどれだけはっきりでちゃうのか?
出来上がったものを普通のコピー用紙で印刷したら
かなり濃く出ちゃったんです。
これがどうなるかがすごく不安でしたが
綺麗に印刷されてます(*^▽^*)
ではどんなものになっているのか紹介していきますね。
まどマギを熱く語る本の中身の紹介
まどマギを熱く語る本の中身詳細
※先日書いた紹介文そのままです※
まずは表紙&裏表紙。
今トップページのヘッダーにも使わせてもらってる絵です。
いつもまどマギのイベントでお世話になっている
サークル『LOVERS』のはちゅみさんにお願いして
描いてもらいました(*^▽^*)
表は初期パネルをイメージしてもらい
![]()
裏はキュゥべえパネルのイメージです。
![]()
可愛く描いてもらえたので表紙もご堪能くださいね(*^▽^*)
ただこの表紙、僕のミスで台無しにしちゃってます^^;
はちゅみさんはアナログ絵師さんなので
描いていただいた絵をプリンターでスキャンして
それを元に表紙を作ったのですが
スキャンした時に一緒に紙やプリンターの汚れなんかが
一緒にスキャンされちゃったんです。
だからその汚れのようなにじみのような部分が
印刷で出ちゃったんです。
表は気にならないですけど
裏はほとんどが白い部分なので
けっこう目立つ^^;
後からついた汚れじゃなくて印刷されちゃったやつなので
ここだけはご勘弁ください。
続いて中身の方の紹介しますね。
まずは目次。
![]()
本当に96ページでしょ(笑)
表紙が4ページ分なので本文は92ページあります。
横から見るとこれくらいの厚さです。
![]()
ブログの熱く語ると同じようなタイトルが並んでいますが
増えてるところが2箇所あります。
(小ネタは間にちょこちょこいれてます)
最初の
『初代まどマギを熱く語る』と
『連続演出』です。
初代まどマギを熱く語るというのは
スロットのまどマギの仕様ついて書いてあります。
ボーナス確率とか小役確率とか機会割とかです。
ブログの語る①を別に書き直したという感じですね。
次の連続演出というのは
バトル演出とキャラ別演出の説明をしています。
強弱の組み合わせでこれが熱いよとかの話です。
あとはだいたいブログで書いてきた話になっています。
中身もちょっとずつ紹介しますね。
まず初めの
『初代まどマギを熱く語る』
![]()
確率関係やモード、状態とかの説明をしています。
数字が多いページですね。
設定差は軽くだけ説明してます。
レア小役確率を見たい時は
このページで確認できます(^ ^)
お次は
『前兆』です。
![]()
モード別に説明したフェイク前兆から始まり、
本前兆に繋がります。
本前兆確定演出や激アツな演出、熱い演出と
いろいろ紹介しています。
![]()
ページ数は全6ページです。
前兆は熱い演出と地味なのも含めた確定演出を覚えていた方が
数倍〜数十倍は楽しくうてるので、
ここを読めばバッチリ覚えられます(*^▽^*)
持っていた写真がある演出は写真も載せてますので
見た目的にも覚えやすいと思います。
お次は
『マジチャレ&キュゥチャレ』です。
![]()
設定差のある当選率から
実践上スイカのマジチャレ確定演出、
マジチャレ中の変わった狙い方で楽しむ方法なんかを
紹介しています。
変わった狙い方を知ればいろんな押し順、
いろんな出目、音を出さないイチカク目等
楽しむパターンが増えますので
常にバー狙いの人はここを見ると楽しむ幅が広がると思います。
![]()
キュゥチャレはボーナスの振り分け、
意外と低いカットインの期待度や
確定テンパイセリフとか紹介してます。
モード移行についても少し触れ、
スイカ連続以外の当選率も詳しく書いていますので、
どうやったらひけるのか知りたい人は
こちらを見るといいですね(*^▽^*)
ここのページ数はマジチャレとキュゥチャレで
全6ページです。
![]()
次は新しく書き上げた
『連続演出』
![]()
人魚の魔女だけはさらっと流しましたが
他のバトルは熱いパターンを紹介しました。
杏子の銀の魔女は強弱演出が4箇所ありますから
組み合わせがたくさんありますよね。
他のバトルもどれが熱いとかを
熱く語らせてもらいました(*^▽^*)
だいたい3ゲーム回せば結果が出てしまいますが、
その中の熱いパターンも覚えておけば
より楽しく熱くバトルを見守れるようになりますよ。
![]()
キャラ別演出は
さやかちゃんとマミさんの意外と当たるパターンとか
ほむほむは意外とはずれるんだよってこととか
書いてみました。
マミさん以外の水着の写真とか
キュゥべえがほむらに1撃で叩かれてる
可愛い画像もあります。
本のために作ったページなので
ここも楽しんでもらえると嬉しいです。
ページ数は全4ページです。
![]()
はい。お次は
『ビッグボーナス』です。
ビッグとプチボは書くことが多かったので
別々に書きました。
![]()
告知方法から確定パターン、
高確移行確率、ほむら図柄揃い確率、
残り8ゲーム以下の抽選確率、
金扉や金文字、金ステップアップや花火柄の対応役、
チャンス告知のカットインの法則、
バトル告知の最終バトルの熱いパターン、
バトル告知中の熱いパターン等々いろいろ詳しく書きました。
![]()
![]()
某有名まどマギ演者さんも動画で説明してた
通常状態のほむら揃いのシングルとダブルの比率も書いてあります。
通常状態は揃うことが確定したら
ダブルも期待できるんだよーってお話です。
あ、この話その動画からパクったんじゃないですよ。
僕がこの話記事にしたのって
2017年の8月なので約2年前です。
だからたぶん僕が先に書いてるはずです。
後だったとしてもその動画最近見たので
その人が説明してるの知らなかったから
パクったわけじゃないですからね(笑)
ちなみにここ書いてて思ったのは
花火柄の鳥群ってめっちゃレアじゃんってことです。
(高確前兆が起こってないとでないんです)
もしひいたことある人いたら
ぜひコメントから写真送ってください(*^▽^*)
(早速画像いただけて嬉しいです)
ここのページ数は長めで全8ページとってます。
![]()
次は『プチボーナス』
![]()
ランクの上がり方を詳しく書きました。
毎ゲーム熱くなれるのがプチボーナスですから
これも熱く語りましたよ〜
なんで杏子ちゃんのベルでの変身が
確率以上に期待できるのかの考察とかしてみました。
まどかのころぶシーンの写真もありますし、
バー揃いの写真もありますし、
キュゥべえの写真もあります。
![]()
そして最終ゲームの熱さは特に熱く語ってます。
ラッシュ後の方も上乗せ確率や
大きな上乗せの熱いパターンとか詳しく書いてます。
個人的な感想として、
ここすごいよく作ってるよなってところも書いてみました。
こちらも全6ページです。
![]()
次は
『エピボ&裏ボ』です。
![]()
ここは記事ではまだ紹介してない新しい小ネタもいれましたね。
本当ちょっとした小ネタですけど(笑)
![]()
エピボは恩恵の違い、各レア小役の最低上乗せ数、
エピボ確定パターン、ほむら図柄確率
ラッシュセット確率+小ネタ書きました。
裏ボは各レア小役の最低上乗せ数、
裏ボーナス確定パターン、
裏ボーナス中の熱いポイントを書きました。
どちらもテンパイボイスの確率、
コンチ音の確率とかも書いてます。
こちらは少なめの全4ページです。
![]()
続いて
『マギカラッシュ』
![]()
僕のマニアックなうち方の紹介から始まりますw
この記事を書いた当時とはうち方がかなり違って
よりマニアックになってます。
ずっと左リールバー狙いではなく、
新しい楽しみ方を知ってもらえればいいかなって思います。
他にはラッシュ中の状態とレア小役確率、
レア小役解除の前兆ゲーム数の説明、
特殊セット上乗せの説明、
直撃確率とセット振り分け、
引き戻し確率、前兆ステージとフェイク前兆について、
本前兆確定演出、激アツや熱い前兆演出の紹介、
熱く打つための上乗せの知識、予告音の熱い瞬間、
画面ぶれ(ラグ)の熱さ、遡行フリーズの詳細・・・
とラッシュ中を楽しむための知識が詰め込まれています。
ここは楽しいところですから長いです。
全10ページあります。
![]()
![]()
![]()
次は
『ワルプルギスの夜』
![]()
基礎知識から当選契機の説明後、
扉絵の紹介、高継続率確定の演出や
曲の変化の恩恵と条件、
追撃チャンスの熱いポイントなんかを書きました。
追撃チャンスはレアパターンとか法則崩れなんかもあるので
どの追撃でも知れば今以上に楽しめるようになると思います。
![]()
そしてついにあの小ネタ開放しました。
僕のブログではずっと伏せていたあの小ネタ。
なぜ伏せていたかの想いも語らせてもらいました(*^▽^*)
ここは2記事にわけていた話だったので
やはり長いです。
全12ページになっています。
![]()
![]()
次は
『アルティメットバトル』
![]()
始まり方がすごすぎるから
始まり方を特に熱く語りましたね。
![]()
2種類の始まり方とその流れの説明、
当選契機や上乗せの性能を書きました。
僕のアルティメットバトルの軌跡も
当時より増えたので直近の2019年3月16日の話まで
書いてあります。
+60もありますし、
9戦以下おちばかりですよ〜w
2回だけすごいのがありますけど(*^▽^*)
こちらは全6ページです。
![]()
次はこのブログ一番の大人気記事。
というかグーグル先生に認められてるため
常に検索トップにくるのでアクセス数ナンバーワンな記事。
『特殊役(確定役)』
![]()
特殊役のタイミング別恩恵です。
記事を書いた時にはなかった
役構成もばっちり書いておきました。
タイミングはすべて網羅してますから
どのタイミングでひいたらどうなるのかが
ここを見れば全部わかるはずです。
![]()
もちろん前兆ゲーム数も詳しく書いてます。
僕の前兆32ゲームまどエピの話も書いてありますし、
報告いただいた32ゲーム前兆の話も増えてます。
こちらは全8ページです。
![]()
お次は
『中段チェリー』
![]()
こちらもタイミング別の恩恵を詳しく書きました。
どのタイミングでひいてもここ見れば
恩恵が一発でわかるようになっています。
当時の記事からタイミングを一つ増やしました。
ロンフリについても書いてありますし、
ロンフリするタイミングと
ロンフリしないタイミングをわけて説明してます。
ボーナスやラッシュのセット数等
恩恵別に説明しています。
こちらは全8ページでお送りしてます。
ちなみにですが、
最初のページの写真と
ロンフリのセリフがよくできたんですよ。
ロンフリのセリフは2段になっちゃいましたが
これ見ただけで一瞬震えそうですw
ソウルジェムが輝いててお気に入りなページになってます。
![]()
続いて
『穢れ』です。
![]()
穢れはラッシュ間ハマりを増やしました。
穢れのたまりやすい契機をランキング形式で紹介しています。
開放時の振り分け、あふれの出るポイント数と確率、
画像付きのあふれのサイズ、設定変更時の振り分け・・・
![]()
とわかっている話は全て書きました。
僕が考える穢れの狙い方もちょっと書いてます。
全6ページです。
最後が
『プレミア写真館』
ミッションナンバーとわかってる確率は書きました。
このページだけ画像のサイズを大きくしてあります。
きれいに色出てますよ(*^▽^*)
![]()
買ってくれた方の中でも
ここよかったってお話がけっこうあって
僕も気に入ってるページです。
借り物ですけど
弱い子や金ステップアップもありますよ(*^▽^*)
全3ページです。
![]()
ちょっとだけ紹介しただけなのに結構な量になりましたね。
今紹介したのはほんの一部ですよ。
本当どんだけ書いたんだよって
自分でも思います(^◇^;)
ぜひとも手にしていただき
楽しんでもらえたらいいなって思います(*^▽^*)
買える場所とお値段
欲しい方にとって特に大事なことです。
どこで買えるのか?
いくらなのか?
値段書いたら多少叩かれそうな気もしないでもないですけど
大事な話なのでしっかり書きますね。
まず通販は
『pixiv』という絵師さんが集まるSNSサイトが運営している
『BOOTH』という個人で作ったものをメインに
委託販売をしてくれるサイトに委託しました。
BOOTHを使う場合ピクシブに登録しないといけないので
ちょっと面倒かもしれないですけどそこはお願いしますね。
GoogleかFacebookかTwitterアカウントでも
登録することができます。
そして一番大事なのが価格です。
これかなり悩んだんです。
本が出来上がりかけた時に
試しに有名印刷会社に見積りとったんです。
(印刷会社とか印刷代は調べないで作ってました)
そしたらとんでもない額が出ましたw
1冊あたりいくらになったと思います?
フルカラーなおかげで
1冊3000円くらいになりました(^◇^;)
印刷代だけでですよ。
これ見た時こんな高かったら刷れないわってなって
すごい悩みましたね。
だから最初は
モノクロ版とフルカラー版とわけて作ろうかと思ったんです。
じゃないとフルカラーはめっちゃ高くなっちゃうので
見たい人の手に渡らせられないですからね。
でもいろいろ調べてみたら
もっと安くできるところを見つけたんです。
なので大幅に安くすることができました。
これなら買ってもらえるかなって。
(これでも高いと思ったらごめんなさい)
ということで
販売価格は1500円です。
BOOTHは送料が400円かかってしまうので
送料込みにすると1900円です。
コイン換算すると95枚です(笑)
この本編集だけで3ヶ月間くらいかかって
数百時間費やしてやっとできたものなんですけど
利益はほぼとってないです。
増版できれば多少は出るかなーってところです。
(何冊売れるのか全く予想できません)
もし増版できて黒字が出たら、
旅打ちやら企画の資金に回して
読者さんとうちにいけたらいいなーなんて思ってます。
ということで、
販売ページのリンク貼っておきますね(*^▽^*)
もう一つ販売ルートを考えました。
BOOTHだけだとカードとかは使えるけど
ポイントとかは使えないですからね。
もう一つの販売ルートは
Tポイントを使えてためられるヤフオクです。
オークションではなく即決価格で販売します。
こちらは僕が商品の梱包と発送をしますので
ちょっとした傷がついたり素人発送になるので
その辺をご了承願います。
その代わりサインもかけるので
ヤフオクからの購入は表紙の裏にサインを書きます。
ちょっと1ページ目を開くので
少し癖がついたりすることも予想されます。
なのでサインはいらなかったり
綺麗な状態の方がよければBOOTHで買ってくださいね。
ヤフオク会場はこちらです
ヤフオクの方は新しくIDとって
新規になってる関係で複数出品ができません。
なので1冊づつ出します。
かなり手間になりそうです(^◇^;)
できる限り常時30点くらいだしておくつもりですが
集中したら追いつかないです。
その辺ご了承ください。
ヤフオクの価格はBOOTHと同じにします。
送料込みで1900円です。
発送方法は匿名配送になるので、
僕の住所も買った方の住所も秘密になります。
何かご要望等ありましたら
コメントいただけるとありがたいです(*^▽^*)
どれだけの方が買ってくれるのか全く予想できないので
今回印刷した数が多いのか少ないのかわかりません。
なのでもし速攻で売り切れちゃったらごめんなさいね。
(欲しい方は早めに買っていただいた方がいいと思います)
売り切れた場合はすぐに補充や増版いたします。
それではよろしくお願いします(^O^)/













