↑新刊通販ページはこちら↑

まどマギシリーズ マギレコ

キュゥべえ復活黒チャレ上パネル消灯赤追撃〜鶴乃コネクト小ネタをそえて〜【マギレコ30戦勝負23戦目後編】

萌えスロリーマンあっくんです
@SlotAkkun
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

マギレコの新しい解析でましたね!!

一番の目玉はやっぱりストーリー順の示唆ですね。

前回の記事でストーリーの順番はSPの当選率かもってことで、体験談募集しましたが間違ってました^^;

みんなでこうかもしれないって予想立てて検証してってのが面白いので、僕はこういう間違いもあって良いと思ってます。

間違ってた考察をうのみにしちゃった人には大変申し訳ないのですが。

他にもエピボの選択率の設定差とか(これは振り分けまでは考えてなかったが予想通り)みたまボーナスのレベル昇格率とラッシュ当選率とかが新しく出てました。

みたまボーナスもまた間違ってたんですけどw

書いた記事は訂正しておきます。

詳しい数値が気になる人は『マギレコ 解析』とかで調べてちょんぼさんなり一撃さんなりのサイトで見てください。

僕はちょんぼさん推しです!!
(どの機種も最初は必ずちょんぼさんの読みます)

ということで本日のお話いきましょう。

30戦勝負23戦目の後半のお話です。

前編はラッシュ50ゲームかけぬけから引き戻して、神浜聖女ひいてニグレド流して保証で終わって伸ばせなかったところで終わってます。

さあ後半はどうなったのか?

いってみましょう(^O^)/

見どころ

いつものようにみどころだけ抜粋にしようかと思ったけど、ちょこちょこみどころがあるので順番通りいきたいと思います。

黒江のタイトルコール

最初のラッシュまでのモードがおそらくさなでした。

で、次もまたさなだったんですよ。

だから打ち始めてからラッシュ1回目までも2回目までもスイカひけば超高確率でマギチャレひいてました。

その時これ出ました。

前にちょっと話したことですが、小さいキュゥべえが出てきてそれに対してしゃべったキャラがその時のキャラモードっぽいってウワサです。

それ聞いてからずっと観察してますが、いろははキャラモードないのでまあそうでしょうが、やちよも関係ないっぽいです。違うモードでもよく出ます。

ただ、僕がうってて他のキャラが出た時は、そのキャラのモードだと思われる時だったんですよね。

まだまだ体験談が少なすぎるのでなんともいえないけど、キャラモードの示唆である可能性はありそうです。

今後も観察を続けます。

話を戻して、

さなモードだと確信してる時は絶対黒江チャレンジ狙いです。

なんならボーナススルーしても良いから黒江チャレンジ狙いですね。

ビッグスルー後に大チャンスがやってきます。

スイカ1回で発展したフェリシアの酪農体験のタイトルコールで、聞き慣れないキャラの声が聞こえたんです。

ものすごいテンション低いキャラの声。

今の声って花澤さんだよな・・・

あの人の声好きだから間違えるはずがない・・・

ってことで1回のスイカからだけど動画を回した結果こうなりました。

黒江チャレンジきたーーー!!!

あ!!補足しておきますね。

キャラ発展演出のタイトルコールで黒江がしゃべると、マギチャレ濃厚かつ50%以上の確率で黒江チャレンジだそうです。

黒江がタイトルコール言った時はよくみると画面のどこかに黒江がいます。

なので音小さくしてて聞こえない状態でも、画面ちゃんと見てればわかるみたいです。

僕は声にテンション上がってて画面見てなくて、見つけられなかったんですけどw

はい・・・

ちーーーん

過去2回ひいた黒チャレンジは両方とも弱チェで成功してるんですけど、今回は失敗に終わりました。

初代のキュゥべえチャレンジから言えることだけど、上位チャンスゾーンって失敗すると本当に悔しいですね。

成功すれば恩恵強いですからね。

強レア小役で成功させられればドッペルも狙えますし。

パネル消灯

さなモードですから、このビッグスルーしてまた狙うのもありだなーなんて思ってました。

そういう時ってひいちゃうんですけどねw

違和感告知で違和感高確のラスト2だったかで弱チェひいてて、5ゲーム追加で増えて、最後のラスト1で中押ししてたらバー止まったんですよ。高確だったか微妙って思ったんですが、最終ゲーム終了したらラッシュランプ点灯しました。
(中押しバー止まりはキュゥべえ揃いでもある)

ラスト1はちょうど高確だったみたいで、例の最後の前のゲームでひいたら違和感告知出ないってやつを身をもって出せちゃいました。

銀ほむらと鶴乃2枚も対応役はひけず75スタートでかけぬけるw

本当いつも通りからのいつも通りじゃないやつ!!

キュゥべえ復活後即スイカか弱チェひいて、ういチャンスとれて帰ってきたときたまたま決意演出出て、パネル消灯してたからやべえのひいた!!

って思ったんです。

でも様子がおかしい・・・
(この画像ならおかしいのすぐわかると思います)

上パネルも消えてるし、カメラ構えたら消えてた下パネルついてるし。

ん?どういうこと?ってなりました。

音大きくして気づきました。

ニグレド流れてましたw

こんなパターンもあるのか。

かけぬけから復活で喜び、さらにニグレド神浜聖女でテンション上がりまくり。

久しぶりに5戦を超えれました!!
(調べたら5戦超えたの10回ぶりというひき弱)

さらに10戦目をこえ、ここでの追撃が初めての赤追撃!!

ベルレベルは間違いなく1だったのに11戦まで頑張れました(^ ^)

さなの赤文字はずしましたけど

1000枚オーバーはめちゃくちゃ嬉しい( ´ ▽ ` )

これで神浜聖女ひいてプラスになりました。

やめれば神浜聖女ひいたら負けない法則は崩れない・・・

続行で!!

みかづき荘終了

あー・・・

さらに続行で800ポイントハマりのみたまボーナスをくらう。

ここでついに仕事しなかったみたまさん出た!!

初めてのみかづき荘終了。

もはや出玉崩壊してマイナスになってるので、このみかづき荘終わりで穢れためて逆転じゃーーー!!

どうして(T ^ T)

この画面で止まるってことはなかったです。

この日最初のラッシュで50かけぬけで中吸い込みもあったから50ポイントでも届いてると信じてたのに届いてませんでした。
(みかづき荘終了で吸い込んだのは中でした)

ということで、時間がなくなったので残念ですがここでやめです。

結果

3422ゲーム
ビッグ7回 みたま5回
ラッシュ4回
弱チェ1/67.1
マギチャレ6/21

さなモードぬけたら全然マギチャレひけず。

【23戦目結果】
投資16k 回収1k −15k

トータル(13勝10敗)
投資605k 回収511.5k ー93.5k

神浜聖女ひいて、神浜聖女も割と伸ばせて、黒江チャレンジもひいたけど欲張ったら負けちゃいました。

ついに神浜聖女ひいたら負けない法則が崩れちゃいました。

ってやめてれば崩れてないので、神浜聖女ひければプラス域にはいけるってことだけはまだ崩れてないんですけどね。

はい。言い訳です。

今回は悔しいことばかりでした。

負けたのはもちろんですけど、黒江チャレンジ失敗にみかづき荘終わりで解放できず。

テンション上がったり下がったりすごかったです。

ひとまずおつかれさまでした!!

ースポンサードリンクー

鶴乃コネクトの違和感

実践の方が長くなっちゃったので短い小ネタを一つ。

3回連撃上乗せの鶴乃のコネクトって初代の緑追撃と同じで、法則崩れの違和感が起こると最後の1回がすごい大きい上乗せが起こります。

基本的な法則は

1回目上乗せ≦2回目上乗せ≦3回目

こうなります。

2回目の上乗せは1回目以上の数値、3回目の上乗せは2回目以上の数値になるってことです。

これが崩れるパターンは例えば、

20→10→100=130

みたいな感じです。

2回目が1回目より少ない上乗せです。

このパターンに初代ではなかった面白いパターンがあるそうです。

それがフォロワーさんが体験したこれです。

10→0→100

初代ではなかった上乗せ0が絡むパターンです。

これ聞いて面白いなって思ったので紹介してみました。

2番目が0だったら3番目はきっと100以上でしょうから喜んでOKだと思います。

いやしかし上乗せ0の違和感ってすごいな(^◇^;)

ぜひいつか体験してみたいですね。

ちなみに僕の鶴乃の最高上乗せは30ですw

まとめ

23戦が終わり残るはあと7回。

エンディングかまさない限り、プラスにするのがとても厳しいところになっちゃいましたね。

でも完走さえできればまだ可能性はありますので、最後まで頑張ろうと思います。

コミケの新刊についてですが、このマギレコ30戦勝負の途中経過も書いてます。

それがちょうどこの23回目までになってます。

本の方はここまでの細かい数値も書いてありますので、興味ある方はぜひ買ってほしいと思います。
(まだできてないし買えるの1ヶ月後くらいですが)

新しくでてきた解析によって、僕の考察がいろいろ崩れてます。

間違ったところは訂正してますが、間違った考察により間違った知識を得ちゃった人にはごめんなさいです。

最初も書きましたけど、間違っちゃっても温かく見てくれると助かります。

ということで本日はここまで。

また次回もお楽しみに(^O^)/

↓マギレコ30戦勝負一覧はこちら↓

↑マギレコ30戦記事一覧はこちら↑

↓帰る前にランキングボタンを押してね↓

にほんブログ村 スロットブログへ


にほんブログ村

-まどマギシリーズ, マギレコ
-, ,