萌えスロリーマンあっくんです(@SlotAkkun)
にほんブログ村
前回のお話はこちら。
→きたねぇ特殊役だw見せ場は多いがタイミングが合わない配信【初代まどマギ実況配信】
まどマギ実況のお話でした。
展開は面白いんだけど出玉に直結しないタイミングの悪いお話でした。
そしてその前のひぐらしの打ち方記事はこちら。
→【ひぐらしのなく頃に祭2】中押し白7狙いの打ち方と楽しみ方紹介(うったことない人向けな話)
-
【ひぐらしのなく頃に祭2】中押し白7狙いの打ち方と楽しみ方紹介(うったことない人向けな話)
▽コメントに飛ぶボタン▽ 萌えスロリーマンあっくんです(@SlotAkkun) にほんブログ村 前回のお話はこちら。 →初代の出目まんまで好き!!【ひぐらしのなく頃に祭2初打ち】 ようやくひぐらしのな ...
続きを見る
ひぐらしのなく頃に祭2が面白かったので
通常時の打ち方の解説をしてみました。
デビューしてしばらく経ってますし、
需要は少ないでしょうけど
書き始めちゃったので続きいきたいと思います。
通常時以外の打ち方解説です。
(うちこんでないので正直まだよくわかってないですけどw)
ではいってみましょう(^o^)/
ボーナスフラグ判別のおさらい
最初にボーナスフラグ判別のおさらいしておきましょう。
ひぐらしうつならこれが超重要ですからね。
まずは中押し白7枠下狙い
中リール中段チェリー(青7停止)
右リール中段ベル停止
→赤赤白or赤赤青
(左上段赤7停止はさみ下段青7狙いで両方フォローできます)
オレンジ停止で右リールオレンジ狙いからはずれ
→白白赤or白白青
(左上段白7停止はさみ下段赤7狙いで両方フォローできます)
スイカ停止ではずれ
→白白白
リプレイ停止で1枚役も狙ってはずれ
→赤赤赤
これだけは覚えておいてくださいね。
フラグ判別ができないと出玉がかなり減りますから。
ビッグ中の打ち方
同色(オヤシロボーナス)も異色(ひぐらしボーナス)も打ち方は同じです。
同色と異色の違いははずれ確率と枚数が違うだけです。
まず演出がない時に右リール青チェバーをビタ押しします。
止まったら残りは適当におして大丈夫です。
これで9枚獲得できるので最大枚数になります。
【9枚目押しができない人向け】
このビタ押しが難しくてできないって場合は
予告音がない時に右の黒い塊あたりを適当におしてれば
そのうちとまると思います。
なんと無責任なって思われそうですけどw
僕は大真面目に言ってますからね(^^)
狙って止められない場合は狙った方が止められないと思うので、
塊あたりを適当に押した方が逆に成功率が上がると思うんです。
なんならその辺というタイミングで目をそらして
みない方が良いかもしれません。
狙って止められない人は試してみてください。
(止まらなかったらごめんなさい)
で、あとは下パネルが点滅した時に
左リール真ん中に白7をビタ押しします。
(この画面の絵にも設定差があります)
これを成功させると回避率が上がるので
できるだけ成功させたいところです。
点滅してない時も練習はできるので
練習して止められるように頑張ってみてください。
ースポンサードリンクー
レギュラーボーナスの打ち方
レギュラーボーナス(富竹ボーナス)の打ち方は
特にないですw
2択ベルが出た時はナビがないので
赤か白かどちらかを目押し・・・
と言いますけど、どっち狙ったって確率は同じなので
適当押しでいいと思います。
(狙ってももちろんOK)
レギュラーは12ゲームで終了となるので、
5回はずしちゃうと枚数かなり減ります。
でも5回目以降は50%でARTストックしますので
それはそれでありだと思いますね。
(僕は初ボーナスで5回はずしてストック0でしたw)
バーを狙えって演出がでたらバーを狙ってください。
揃ったらARTストック確定となります。
カケラ紡ぎとカケラ回想
どのボーナスでも
ボーナスが終了するとカケラ紡ぎというゾーンに入ります。
ここはARTの準備ゾーンみたいなところで、
小役が揃うと回避ポイントがもらえます。
上画面下部のバーがマックスになると
回避率の%が増えて、100になると1ストックとなります。
カケラ紡ぎは最初はベルのナビが出て、
しばらくしてナビが出なくなった後に
(ナビがないとこうなります)
2択ベルを取りこぼすと終了し、
運命分岐モードに移行します。
カケラ紡ぎは規定ゲーム数があって、
その規定ゲーム数を消化しきると
カケラ回想というポイント獲得数が多い
上位版のチャンスゾーンになります。
この規定ゲーム数は
1有利区間中はリセットされないので、
ボーナス重ねてループしたりしても
残りゲーム数は引継ぎます。
回想になったら小役でゲージ半分くらい、
はずれでもちょこちょこ増えますので
ここでガンガン回避ポイントためて
ストックを増やしたいところですね。
ちなみにカケラ紡ぎ中はRTじゃないので出玉は減ります。
でも回避%を上げられるので、
長くはまっても良いと思いますね。
マジハロ5みたいにハマってもなんの恩恵もない
(実際はちょこっとだけある)
ということはないですからねw
運命分岐モード
運命分岐モードとはその名の通り運命(ART)の分岐モードになります。
ART開始リプレイを引く前に転落リプレイを揃えてしまったら終了。
転落リプレイを揃える前にARTリプレイをひければART獲得です。
ここではベルのナビが基本でません。
(たまに出ますけど)
RTでもないので、通常時と同じように
中押し白7狙い等でうってください。
小役が揃えばナビのポイントがもらえます。
転落リプレイ
リプレイの時は
「中を押せ」とナビが出ます。
中を押してリプレイだった場合はほぼ転落リプレイです。
転落リプレイには押し順の概念があるので、
押し順が当たっていれば継続、はずれれば終了です。
この押し順は、
回避ナビ率を参照してナビが出たり出なかったりします。
ストックがある時は全てナビが出ますので、
それに従って右か左かを押してください。
(この場合は左を押します)
出なかった時はかんでどっちかを押してください。
(わかる人ならめっちゃ違和感なんですが気にしないでくださいw)
右を押した場合は上段にリプレイが止まれば回避。
左を押した場合は下段にリプレイが止まれば回避です。
(右上がりのリプレイなら回避です)
「再悪回避」って言われれば当たったってことです。
止まらなかった場合は(右下段リプレイを除く)
転落確定なので、周期天井短縮抽選目押しをします。
周期天井短縮目押しは
残ったリールの上中段に白7を目押しします。
余裕コマ数は2コマなので普段のビタ押しよりは簡単です。
(これは左から押して右を目押しした目)
(これは右から押して左を目押しした目)
知らないとこれ確実に適当押ししちゃうので
忘れないでくださいね。
成功すれば次回のチャンスゾーンまで200ゲームとなり、
失敗すれば次回のチャンスゾーンまで400ゲームとなります。
ここは押し順の概念になったため、
初代と違って目押しが必要になってます。
ちなみに初代の場合は
転落リプレイをひいた時点で回避不能でした。
そのかわり、
左から押せば75%で天井短縮、
右から押してビタ押し成功すれば100%天井短縮でした。
目押しできなくても大丈夫だったということです。
今回は目押しがちょっと簡単になったけど、
目押ししないとダメになっちゃったみたいですね。
(確率で回避できるのかはよくわからないので調べておきます)
昇格リプレイ
中を押せと言われた時に
中リールにベルが止まったら、
ART昇格リプレイです。
これがひぐらし祭&うみねこの特徴ですよね(^^)
ビタ押しが75%以上できる自信があれば右から押して、
左リール真ん中に白7をビタ押し。
成功すればレベル2の完走型ART50がもらえます。
失敗したら強制的にレベル1となりART30になります。
目押しができない人は左から押せば、
75%の確率でレベル2になります。
詳細な解析数値を見つけられなかったんですけど、
初代と同じようにフラグが違うんだと思います。
中左と押せばレベル2になるベルと
中左と押してもレベル1になるベルの2種類で
確率が3対1となってるから75%なんだと思います。
(違ったら訂正します)
ちなみに高設定ほど
レベル2確定ベルの時にナビが出やすいです。
中を押して、左ナビが出た場合は左を押してください。
オヤシロビッグ(同色ビッグ)後は設定1でも
約70%の確率でナビが出るので、
オヤシロ後にナビが出なかったら
右から押してビタ押しに挑戦するのも
ありかもしれませんね。
ARTのレベルはもう一段階上のレベル3があります。
これは転落も昇格もする前にチェリーが成立した時に
当選するレベルです。
ARTは90ゲームになります。
チェリーが成立した時はいろいろなパターンがあるみたいです。
レバーオンで赤のナビが出る時もあれば、
押し順ナビが出て止めてみたらチェリーで嬉しいという
うみねこであったがっかりからびっくりなパターンもあるようです。
先ほど転落リプレイのところで
中右と押して右下段リプレイは除くと書いたのがこれです。
右下段リプレイはチェリーなので
この場合は嬉しいART90となります。
分岐中の違和感演出
運命分岐中も通常時と同じように
ボーナス抽せんをしてますから、
ボーナスに当選した場合は何らかの告知がでます。
リーチ目が先にでちゃえばすぐにわかるんですけど、
出る前に違和感演出が出ることがあるんですよ。
それが先ほど転落リプレイのところで載せた画像です。
右側の羽生ランプが赤く光ってますよね?
これってARTストックがあって
ナビが必ず出る状態なんです。
でもナビが出てないですよね。
ということは、ボーナス成立してるってことなんですよ。
同じくこれもそうです。
今度は羽生ランプは青なので
ナビが出なかったのは普通なんです。
でもリプレイが右上がりにテンパイしてるのに
再悪回避ってなってないですよね。
ということは、ボーナスが成立してるんです。
これもひぐらし祭2の楽しいところかと思います。
ひぐらしは演出と出目との矛盾演出が昔からよくできてて、
祭2はさらに強化されてるみたいですね(^^)
こうゆうのに気づけてくると
さらに楽しめるようになると思います\(^o^)/
運命の解(ART)中のうちかた
ART中はナビが出た時はナビに従います。
(この場合は左赤7狙い)
出ない時はリプレイか押し順不問ベルなので
適当におして大丈夫です。
予告音とともに下パネルが点滅した時は
レア小役かはずれです。
なので通常時と同じように小役狙いをしてください。
ここで重要なポイントが一つあります。
この点滅ってはずれがあるんですよ。
ここがみそなんです。
祭2は完走型ARTなのでボーナスが成立しても、
ARTが終わるまで告知がないしボーナスも揃えられません。
しかし、はずれの時は違います。
狙ったら揃っちゃうんです。
だから適当押しをして揃っちゃうことだけは気をつけてください。
(閉店間際は除くw)
それとはずれの時って中押し白7狙いをしてると
ボーナスの有無がわかってしまいます。
これをどう楽しむかはけっこう重要です。
レア小役でリール点滅したり、
左の文字が緑とか強い色になってるのに
重複してないことはよくあります。
これをART中に先にきづくのがありかなしかです。
点滅や色が変わってなくても、
チャンス目複数回ひいてたときに
結果を知っちゃうのがありかなしかということです。
先にはずれがわかっちゃうのってけっこうがっかりするんですよねw
逆に先にボーナスに気づいちゃうのも嬉しいんですけどw
(オレンジはずれのリーチ目です)
これを回避するには中押し青7狙いのうみねこうち
という方法があります。
青7狙いの打ち方はまだ記事にしてないので、
記事にしたら紐付けますね。
青7狙いならはずれ目でも
2種類のボーナスフラグの可能性が残ります。
なのではずれ目が出ても
最後までワクワクすることができます。
入ってるか確認も込めて白7を狙うか?
最後までワクワクしたいのなら
はずれでもボーナスがありえる
うみねこうちの青7狙いに変えるか?
運命を決めるのはあなたです( ´ ▽ ` )
とはいいますが、
はずれはそう頻繁にでるわけでもないので
気にしなくてもいいかもしれませんね。
僕はがっかりするのも覚悟で
リーチ目が出ることがある白7狙いの方が
今後も多いと思います。
ースポンサードリンクー
おまけ
待機画面中に当日のデータを見ることができます。
ここに目押しの成功率が見れちゃうデータがあるんです。
これが嫌だって思う人もいるかもしれませんが
目押し成功率のところだけチャンスボタン長押しで
リセットできます。
(違う日なので出目が違いますw)
リセットできるのは成功率のところだけなので
詳細データの方は消せないです。
だから最初からうってたらわりとバレるんですけどね(^◇^;)
そこは気にせずでいいと思います。
やめるタイミングでリセットしておけば
次の人に見られることもないという話でした。
まとめ
予想以上に長くなったな〜(笑)
ということで、
覚えることは多いかもしれませんが、
白7狙いの記事とこの記事を見れば
ひぐらしのなく頃に祭2がうてるようになると思います。
なれればそんなに難しい台ではないです。
目押しは難しいですけどw
この記事を見て一人でも多くの人が、
怖がらずにひぐらしをうてるようになったらいいなって思います。
ぜひ活用して欲しいと思います。
それでは次回もお楽しみに(^o^)/
中押し白7狙いの打ち方はこちら。
→【ひぐらしのなく頃に祭2】中押し白7狙いの打ち方と楽しみ方紹介(うったことない人向けな話)
-
【ひぐらしのなく頃に祭2】中押し白7狙いの打ち方と楽しみ方紹介(うったことない人向けな話)
▽コメントに飛ぶボタン▽ 萌えスロリーマンあっくんです(@SlotAkkun) にほんブログ村 前回のお話はこちら。 →初代の出目まんまで好き!!【ひぐらしのなく頃に祭2初打ち】 ようやくひぐらしのな ...
続きを見る
↓いいねと思ったらランキングボタンを押してね↓