↑新刊通販ページはこちら↑

まどマギシリーズ マギレコ

爆出しできる人とできない人の違い〜ストーリー7話と神浜20戦〜【マギレコ30戦勝負30戦目番外編】

萌えスロリーマンあっくんです
@SlotAkkun
にほんブログ村 スロットブログへ
にほんブログ村

マギレコ30戦勝負企画、最後の1戦(30戦目)で僕と一緒にうってくれた2人のフォロワーさんがとんでもないひきを見せてくれました。

それを見ててめっちゃ勝てる人と勝てない人の違いがよくわかったので、フォロワーさんのひきと僕(ら)の違いをまとめたいと思いますw

これが30戦目の番外編です。

それではいってみましょう!!

完走&完走&完走

30戦目は3人で並び打ちしたのですが、そのうちの1人がとんでもなく強かったです。

普段からその方は強いんですけどこの日はさらに強かったですね。

最初のラッシュは2回目のボーナス(ビッグ)からだったと思います。

このラッシュでまず神浜聖女の1発。

19戦目をギリギリで回避できたので、本人は

「これはいった(20戦超えれる)」って20戦目入った時に言ってて超えれずw

僕的にはめっちゃネタになってますけど、見ててもまあ悔しい結果になりました。

とはいえ僕の最高記録をいとも簡単に出すあたり、さすがだなって思いました。

しかしこれは序章に過ぎませんでした。

続いてこのラッシュ中にまたひいた神浜がこちら。
(間にも神浜引いてた気もします)

わけがわからないよ

なぜこんなにも簡単に続けられるのでしょうか(^^;;

どちらもベルレベルはあって2だったと思います。

杏子カットインが全然揃わないのに弱チェ連打してた気がします。

恐れ入りました。

所持枚数が2222枚ってのもまた面白い画像ですw

とまあこれだけ出てる状態で20戦超えですから当たり前のように完走しました。

8話まで到達してからの差枚ぎりだったと思います。

で、このエンディング後に頼まれたので、マギレコのひきが弱すぎるわたくしが覚醒を代行したんですよ。

その結果90ゲームを記録www

最後に20乗ってのこれですからね。

本当に申し訳なく、さらに自分の引きの弱さに絶望をしました。

しかし!!

この人の引きはそんなもんじゃ抑えられません。

こいつです。

わけがわからないよ

ラスト15ゲームからキュゥべえ点灯+下パネル消灯の黄金のコンビネーションw

中段チェリーでございました。

いくつ乗ったかは忘れましたが、これがまどかコネクトで残りゲーム数を大量に増やしこうなります。

トゥルーエンド達成!!

すごいですわ(^◇^;)

そしてさらに神浜やらでたくさん乗せた結果最終的にこうなりました。

わけがわか(ry

実際はこの画面からキュゥべえ復活してもうちょっと続いてます。

さすがに3周完走させたのは初めてだとのことですけど、とんでもないものを見せていただきました。

キュゥべえ点灯+下パネ消灯その2

続いてもう一人のフォロワーさんです。

アタックでマミさんの変身演出出した方です。

この方は僕と同じでかなり苦戦してました。

どちらかというと僕側に似た方のひきです。

15戦目で一緒に爆ししたフォロワーさんでもありますので。

このマミさんの変身演出のカットインの金カードはものにできなかったのですが、この2分後です。

王道のキュゥべえ点灯+下パネル消灯発生!!

当然の

中段チェリー降臨!!

わけがわからないよ

こちらもまどかコネクトが出てきて上乗せも221ゲームと大量乗せ!!

すごすぎですわ(^^)

このまま完走・・・とはいけず、おしくも7話で終わってしまいました。

その結果ここから痛恨のラッシュ間2000ゲーム以上ハマってしまう。

最後に神浜19戦を見せてくれましたが、結果的には僕より負けてました。

とてもいい引きはあったんですけど、7話で終わってしまったのが運命の分かれ道だったようですね。

余談ですが3並びで一番右側に座っていたのが僕ですけど、僕の右隣の知らない方もなかなかにすごくて、黄色か緑だったかのコネクトチャンスからまどかコネクトだして完走させてました(^◇^;)

強い人は皆さん本当強いです。

ースポンサードリンクー

強い人と弱い人の違い

当たり前と言えば当たり前な話します。

結局強い人ってどこからでもチャンス持ってくるんですよね。

さらにここぞってところではさらに力を発揮します。

今回の話を例にすると

単純に神浜ですごい続ける。

ゲーム数がもうないところで中チェひいて余裕の完走へ。

余裕の完走もあれば、ギリギリからでも完走させちゃう力を持ってます。

逆に弱い人はチャンスをものにできないです。

というか、チャンスすら訪れないといってもいいかと思います。

僕なんかまさにそれです。

全然知らなくてどうやったら出せるか知らなかった初打ち以外、一度も完走できるチャンスなかったですもん。

強いて言えば20戦落ちの神浜、2度目のアリナミュージアム、30戦目のアタックでの330ゲーム乗せあたりですかね。

強い人たちならこの3つとも完走させちゃってもおかしくないと思いますけど、僕はどれも1000枚程度で終わってます。

あとは基本的に神浜が続かない。

マギアボーナスは引けない。
(まだひいたことないです)

スペシャルエピソードをひけない。
(30戦で3回だけ)

中段チェリー、ドッペルひけない。

そもそもストーリー引けない。

ひけてもコネクトレベル上げられない。

上がっても成功できないか乗せられない・・・。

心当たりある人はわかってくれると思いますね。

僕の話で話ではありませんが、完走の大チャンスが訪れても完走できない人もいるんですよね。

今回のフォロワーさんみたいに7話目にスペシャルひけずにもう1ストーリーがひけず終了とか。

別のフォロワーさんはマギアボーナスひいてういチャンス6個とって完走できなかった人もいます。
(この人は出てきたチャンスが神浜によって乗せられなくて完走できず)

知らない人ですが隣の人でラッシュ後最初のういちゃんすでマギアボーナスひいて6個乗せて、全部ストーリーだったにも関わらず7話で終了した人も見ました。

これは目も当てられない結果でまあ見てられなかったですね^^;

でもすごい人は7話目に普通のエピソードでも残り5ゲームとかで弱チェやスイカでストーリーひいちゃうとか、マギアボーナスで3個くらいしか乗せられなくても余裕で完走させちゃうとか、コネクトレベル上げまくって普通のコネクトでたくさん乗せちゃって完走とか・・・

十分ありえる話なだけに、書いてて悲しくなりました。

そんなんチャンスすら一度もなかったわw

少々自虐がすぎる話ではございますが、本当同じ設定で同じ確率だったとしても、それをひくタイミングが違うだけで結果が全然違うのが最近のスロットですからね。

このタイミングの違いが強い人と弱い人の違いですよね。

僕ももうちょっとすごいひきみせたかったな〜

まあいつか噛み合う日が来ると思いますので、今後もうち続けていこうと思います。

さすがにドッペルひけたら完走できるでしょう・・・たぶんw

まとめ

30戦勝負30戦目の番外編でした。

この日よくわかったことは、

神浜ひけて神浜伸ばせるのが一番強いってことでした。
(アタックとか初期ゲーム数大量よりそっちの方が大事)

上乗せできて、ゲーム数も進めて、20超えれば2話も進められるのは大きすぎますよ。

僕の実践でも前半は神浜ひければ必ず勝ってましたからね。

早く20戦超えられるように頑張りますわ。

ということで本日はここまで。

次回は30戦企画ラスト記事です。

30戦勝負の結果(数値)あれこれまとめです。

まあひどい結果ですからまた自虐に走ると思いますけど、おつきあいいただければ幸いです。

それではまた次回をお楽しみに(^O^)/

10月12日に僕主催の初代まどマギオフ会を都内のレンタルスペースで開催します。
(水道橋のレンタルできるバーのようなお店)
超絶シェフに夕飯を作っていただけるのでその材料費とスペース代が入って8000円かかりますが、豪華賞品がもらえるかもしれない初代まどマギクイズ大会も企画してます。実機3台以上用意するので自由に設定6もうてます。参加枠が残り5人程度となっていますが、もし参加希望な方がいましたらコメント欄もしくはXのDMやリプでご連絡いただければと思います。
ぜひよろしくお願いします。
あっくんのXはこちら

PS.
読めばマギレコをより楽しくうてるようになるマギレコの解説本が出ております。とらのあなとメロンブックスでも買えるようになってますのでぜひ買ってください。
BOOTH通販

メロンブックス通販

とらのあな通販

↓マギレコ30戦勝負一覧はこちら↓

↑マギレコ30戦記事一覧はこちら↑

↓帰る前にランキングボタンを押してね↓

にほんブログ村 スロットブログへ


にほんブログ村

 

『スマスロマギレコを熱く語る』本通販先
BOOTH

メロンブックス

とらのあな

↑新刊通販ページはこちら↑

-まどマギシリーズ, マギレコ
-, ,