萌えスロリーマンあっくんです
(@SlotAkkun)
にほんブログ村
先週に引き続き2週連続でマギレコの新しい情報が出てきました。
先週は昨日記事にしてまとめたストーリー順の示唆についてと
→【スマスロマギアレコード】ストーリー順設定示唆まとめ
みたまボーナスからのラッシュ当選率と、黒江チャレンジ成功以外からのエピソードボーナスのキャラ選択率とか出てました。
今週出た解析情報は下記です。
・ステージチェンジの強アイキャッチのキャラモード滞在期待度
・小さいキュゥべえに対しての返答セリフのキャラの示唆
・高確示唆演出
・穢れあふれのポイント数
・チャンス告知ビッグのカットインの法則
・ラッシュ中のステージ別期待度
けっこういろいろ出ましたね。
ちょうど今週増台したからこのタイミングで解析出してるんでしょうね。
熱く語る本入稿してからすぐに解析出るの本当勘弁してほしいのですがw
ということで、今回はこの中からステージチェンジのアイキャッチのキャラと
何度かそうかもしれないと話していた、小さいキュゥべえの掛け合いのキャラの話をメインにしていこうと思います。
それではいってみましょう(^O^)/
ステージチェンジのキャラモード示唆強
一瞬しか出ないからいろはだけしか写真撮れてないやつ。


このステージチェンジのアイキャッチ強パターンのキャラモード期待度がこちら。
キャラ | デフォ以外 期待度 | 当該キャラ 期待度 |
いろは | 60.7% | |
やちよ | 48.8% | 30.7% |
鶴乃 | 58.4% | 39.7% |
さな | 51.2% | 32.3% |
フェリシア | 61.6& | 42.1% |
黒江 | 60.8% | 38.8% |
ここまで弱い示唆だったとわ・・・(^◇^;)
しかもこれそのアイキャッチが出る選択率じゃなくて出た時の期待度だし。
確かにこのキャラじゃないんだけどってキャラが出ることがよくありました。
早いうちにいろは以外が出て、そのキャラモードかと思ったら全然違ったこともよくあったので、僕の予想ではそのキャラの可能性は50%程度かなって思ってました。
でも実際は上記の通り3割から4割程度(^◇^;)
てか強示唆出てもデフォルトモードの可能性が4割もあるっていうのは非常に困りますね。
これだと
強が2回以上出れば誰かしらのモードにいってるかも、
同じキャラが3回出ればそのキャラかも
ってようやく思えるレベルですね。
いやいやいや・・・そんなにキャラステチェン強でないですから(^◇^;)
僕は前からマギレコの示唆って文字通り示唆であって、参考にはできるけど数回程度じゃあてにならないと思ってました。
(多分何度か同じようなこと書いてると思う)
実際熱く語る本の悪いと思った感想部分に
『示唆が当てにならない』って書いてますw
マギレコって示唆は作るけど信頼度は低めにしたから、あとは想像して楽しんでねって作り手の想いがあるのかもです。
ということで、ステチェンアイキャッチの強キャラパターンはあまり当てにならないから、台の挙動でモードの推測しましょうねってお話でした。
小さいキュゥべえとのかけあい
マギレコって他の機種と違って、演出系の期待度とか解析にはあまり必要ない情報も出してくれるからありがたいです。
それでもまさかこの小さいキュゥべえとのセリフの解析が出ると思いませんでした。
1ヶ月くらい前に、フォロワーさんから教えてもらって調べてましたが、示唆はあるのかもしれないけどやちよが全然違う時に何度も出たから、キャラによるかもって僕の中で結論が出てました。
示唆内容はこうでした。
【キャラモード非滞在時】
返答 キャラ | 穢れ MAX以外 | 穢れ MAX時 |
いろは | 75.9% | 75% |
黒江 | 0.1% | 1.0% |
その他 | 各6.0% | 各6.0% |
【黒江以外のキャラモード時】
返答 キャラ | 穢れ MAX以外 | 穢れ MAX時 |
いろは | 51.5% | 51.0% |
滞在モード キャラ | 30.0% | 30.0% |
黒江 | 0.5% | 1.0% |
その他 | 各6.0% | 各6.0% |
【黒江モード時】
返答キャラ | 穢れ不問 |
いろは | 46.0% |
黒江 | 30.0% |
その他 | 各6.0% |
魔法少女キャラモードに滞在していなければ黒江のセリフは穢れマックス示唆。
黒江以外の魔法少女キャラモードに滞在していたらそのキャラモードである示唆&穢れマックス示唆。
黒江モードに滞在していたら黒江モードの示唆・・・


結局当てにならないレベルの示唆じゃないかwww
いろは以外のキャラはそう何度もしゃべるわけじゃないですからね。
一応その他キャラより滞在キャラの方が5倍でやすいけど、
滞在キャラ:その他キャラで見ると
5:4になるので、2回同じキャラが出ればそのキャラかもって思えるくらいですね。
以前この件調べながらうっていたら、さなだったか黒江だったかのモードでやちよが2回出てるんですよ。
ってことは2回でも当てにならんのかw
この話僕の周りの人に聞いてみたら、そうだと思うって人もそうだと思わないって人もいたんです。
意見がわかれた話だったんです。
でもこの数値見て納得できましたね。
これじゃあわからないわ^^;
やっぱりマギレコの示唆はちょっとだけ優遇されてる程度のあまりあてにできない示唆ですよ。
さっきも言った通り自分で感じろってことですね(^ ^)
てかそう思えば逆に清々しいですわ。
ここまでこだわってるみたいですからね。
ースポンサードリンクー
その他の解析
高確示唆とラッシュ中の滞在ステージ期待度は取り上げるほどでもないと思ったので、残りの二つをちょっとだけ触りましょう。
穢れあふれ示唆
穢れの記事は更新済みですのでこちらはちょっと触るだけにします。
穢れあふれ小→70ポイント以上
穢れあふれ中→90ポイント以上
穢れあふれ大→100ポイント以上
予想通りでしたね。
初代は◯1ポイント以上でしたけど、あれが特殊だったので上記だろうなって予想でしたからその通りでした。
穢れ詳細はこちら
→【スマスロマギアレコード】穢れ解説(あふれ吸い込み小中大の違い・恩恵・振り分け)
チャンス告知(神浜)のカットイン
熱く語る本の小ネタに書いておいた話ですが、このブログではとりあげてなかったですね。
チャンス告知のカットインの色には法則があります。
青➡︎ベルフラグ(中段揃テンパイ)
緑➡︎リプレイフラグ(逆押し左上りテンパイ)
赤➡︎リプレイフラグ(逆押し左上りテンパイ)
上記の法則があるので右リールのキュゥべえ図柄が止まった位置次第でイチカクになります。
青➡︎右リール下段はリプレイフラグなのでイチカク
緑➡︎右リール中段はベルフラグなのでイチカク
赤➡︎右リール中段はベルフラグなのでイチカク
この法則は神浜聖女でも同じなので、チャンス告知をやらない人は神浜聖女で使ってください。
青と緑は知ってましたが赤もリプレイフラグの方だったのは知りませんでした。
(熱く語る本に書いたのは青と緑です)
まとめ
新しい解析が出た分をまとめてみましたけど・・・
結論は『マギレコの示唆は当てにならん』ってことですねw
先ほども書いた通り、これを逆に考えると
作り手が「うち手が考えて想像して楽しんでもらえるように作った」
ってこだわりで作ったんじゃないかと思いました。
確かにマギレコって最近の他の機種と違って考えさせられることが多い機種だと思います。
いろんな人からいろんな考察が出てきます。
人それぞれ感じ方が違うのは数値を曖昧にしてるからだと思うんですよ。
そこには作り手のこだわりがあって・・・って考えすぎですかね?
まあそこまで考えさせられる機種なんですよこの子は。
奥が深いってことです。
今回の解析はいい意味でとらえて、
マギレコは挙動から感じとって想像して楽しみましょうねってことです。
はい。うまくまとまった(笑)
ということで本日はここまで。
また次回をお楽しみに(^O^)/
PS.
今回の記事の数値はすべてちょんぼりすたさんの解析数値を使わせてもらってます。
というか僕はどの機種でもあの人の解析サイトを一番に参考にしてるので解析見るならおすすめですぞ。
→ちょんぼりすたさんのマギレコ解析ページへ
↓マギレコ30戦勝負一覧はこちら↓
↓帰る前にランキングボタンを押してね↓

にほんブログ村