萌えスロリーマンあっくんです。
僕が過去にひいたフリーズの動画を
ほぼノーカット、ノー編集ですが
You tubeにあげて一覧にしてみました。
最近だとアクエリオンEVOL、エウレカセブンAOとかがあります。
To Heart2のベルフリーズとかけっこう古いのもあったりします。
ひいた時の状況や、感想、
確率と恩恵なども一緒に乗せたので
暇つぶしになると思います。
そんなに多くあるわけではないですけど
よかったらみてくださいね。
→ フリーズ動画館
(上部メニューバーのフリーズ動画館というところからもとべます)
(スマホの場合は上部メニュータブをタップすればメニューが開けます)
で、
フリーズ動画を見返してみたら、
サラリーマン番長の動画がけっこう出てきたので、
サラリーマン番長のフリーズのお話をしたいと思います。
サラリーマン番長のフリーズと言ったら
1周ゆっくり回って
『ぷちゅん』
逆回転に切り替わり、
全体集会が始まる
ですよね。
恩恵はもちろん超番長ボーナス。
確率は1/65536
ですね。
このゆっくり回るっていうのが体験したことがない人には
どんなものかわからないと思うんですよ。
めちゃくちゃ違和感があるので
『あーーーーっ!!!!!!』
ってなりますが僕も体験するまではいまいち分からなかったです。
余談ですがアナザーゴッドハーデスも
画面割れフリーズする時
同じように1周ゆっくり回るんですよね。
アナザーゴッドハーデスの画面割れフリーズは
ゆっくり回るじゃなくてウエイトなしで回るの間違いでした。
先日ちょうどひいたので確認しました。
(ということでフリーズ動画館に増やしておきます)
ただフリーズってふいうちでくるじゃないですか、
狙ってひけたらゴト師ですからあたりまえなんですけど。
気づいてからスマホ構えたんじゃ遅すぎるわけです。
動画を撮り始めた時には
ほぼ逆回転が始まったあとになってしまいます。
でもサラリーマン番長のフリーズってもう1パターンありますよね。
ボーナスからのフリーズです。
このフリーズだけは、
起こることが予測でき、動画を撮ることができるんですよ。
僕は、ボーナスからのフリーズを2回してて、
両方ばっちり撮ってあるので
今回はそれをご紹介します。
これをみればゆっくり回るという現象がどんなものなのかがわかると思います。
ちなみにボーナスからのフリーズは
ボーナスが100ゲーム続いた時に起こります。
振り分けはボーナスの
0.39%
まあめちゃめちゃ低いんですよね。
ついに100ひけたぞって思っても、
フリーズしない振り分けもあります。
それが
0.78%
要するに100続いた場合
フリーズするのとしないのとが
1:2の割合になるんです。
100続いても3回に1回しかフリーズしないので
ハードル激高なんですよね。
フリーズするパターンとフリーズしないパターンと
2パターンとも動画を撮っているので
見比べてみてください。
二つとも鏡を選んでいるのでわかりやすいと思います。
【フリーズなし】
【フリーズあり】
わかりました?
ブラックアウト時に僕が映っているのはスルーしてくださいね(笑)
頂ラーーーーッシュ
って言ったあとにゆっくり回っているでしょ?
フリーズするのとしないのとだと
全く恩恵が違うので
ボーナス終了後のレバーオンがめっちゃ力入るんですよ。
(フリーズしない場合は頂ラッシュ当選のみ)
いちお雫バージョンもあるのですが、
あまりにも僕が鮮明に映っているのでここに貼るのはやめました(^^;
動画館の方に貼ってあるなんて言わないでおきます(笑)
通常時のフリーズも撮ってはいるのですが、
逆回転が始まった後からの撮影なので
その動画は貼っていません。
見たことなかった人も
この動画でゆっくり回るってどんな感じなのか
わかってもらえたと思います。
一部ではまだ残っている機種だと思うので
もし今度出くわしたら
あなた自身でゆっくり回る現象を体験してくださいね(^^)/
PS.
最初にリンク載せてありますが
ここにもフリーズ動画一覧にしたページを貼っておきますね。
→ フリーズ動画館
—スポンサードリンク—
ブロランキングに参加しております。
ぽちっと画像を押してくれると喜びます。
両方押してくれるとさらに喜びます。
ご協力に感謝しますm(__)m
フリーズとエンディングはスロットの華ですね
昔突発的に打った十字架2のエンディングでアイナどこいった?って突っ込んだり
g1優駿倶楽部でエンディング(600枚)とか
番長2のフリーズで500枚割ったり……(当時普通の初当たりだと思ってて今この記事から調べて誤解が溶けたorz)
残り5枚でまどマギのフリーズ引いて閉店直行したり……
ガルパンのフリーズでv一つ+最短終了食らったり……
ただフリーズやエンディングと言ってもいろいろあるわけですが
出玉はともかく演出もいろいあって素敵ですよね
まどマギのブラックアウト+ソウルジェムフリーズが一番心に響きましたが、経験が浅くフリーズそのものを余り引いてないんですよねー
まどマギフリーズ
ガルパンのフリーズ
番長2のフリーズ(new!(笑))
麻雀物語2のフリーズ天運招来
秘宝伝伝説の超秘宝伝フリーズ
ハーデスのレバーオンフリーズ
やっぱりフリーズは消灯とかリール逆回転みたいな違和感や静かさが魅力だと思うのでこの中だとまどかとハーデスが好きですかねー
ちなみにまど2は両側の何故か僕を挟んで会話するアベックがほぼ同時にフリーズを引いてから一度も打っていません(憤怒)
台自体もまど1とは別かなって(小声)
一度引きたかったまどかのフリーズは引けたので次に引きたいのは……ハーデスの全回転か、g1優駿倶楽部のファンファーレフリーズか……
やっぱまどかのフリーズおかわりで(笑)
>トマトさん
お返事お待たせしましたm(__)m
エンディングは感動と達成感がありますが、
ART等が終わってしまうさみしさもありますよね。
フリーズは爆発契機にはなりますが、
その後の展開次第ではあっという間に終わってしまうこともあるので
期待ができる分そうなるとめちゃくちゃへこみますよね(^^;
ガルパンのフリーズ
麻雀物語2のフリーズ天運招来
秘宝伝伝説の超秘宝伝フリーズ
この3つは僕はひいたことないので羨ましいです。
ガルパンはそこまで確率が低いフリーズではないですが
なぜかひけてないんですよ。
そんなにうってないからしょうがないですけど。
>ちなみにまど2は両側の何故か僕を挟んで会話するアベックが
>ほぼ同時にフリーズを引いてから一度も打っていません(憤怒)
どんな確率ですか(笑)
こっちもひかせろって思いますけど僕は人のフリーズは祝福するタイプなので
良い物みさせてくれてありがとうって思います。
まどマギ2のフリーズは文字通りのフリーズなので
リールが動かないんですよね。
自分でひいたことはなく、知り合いのを途中からみたんですが
途中からだと本当に何が起こっているのかわからなかったです。
やはりフリーズ中もリールは回っていた方が良いなって思いました。
まどマギ2は・・・まあ・・・ね(^^;
気持ちいいフリーズはやはり
レバーオン
『ぷちゅん』
系のフリーズですね。
僕がひいてるのだと
アクエリオンEVOL、凱旋とかのフリーズです。
不意打ちで起こるのがたまらないですね。
感動という点では無音で消えるまどマギがダントツです。
フリーズの演出と世界観がマッチしてて素晴らしいフリーズだと思います。
段階ロック系のフリーズはあんまり好きじゃないですね。
あの間がなんともいえなくて(^^;
ひいてみたいフリーズは今は
聖闘士星矢ですね。
破壊力が他と桁違いなので
体験してみたいです。
確立も桁違いなのでひけないでなくなると思いますけど。
もちろんまどマギのフリーズはいつでもひきたいと思ってますよ(*^^*)
いえいえ、毎度長文でコメントしてすみませんf(^^;
返信はゆっくりと負担にならない程度で大丈夫ですよ。応援しているのが負担になっては本末転倒なので
エンディングはまたすぐにartに入るやつが好きですね!
終わってしまうやつはまあ、お疲れ様ということで
ガルパンのフリーズは16384かなんかでゴッドの次ぐらいには軽いんですが、まああっという間に終了しうるので引いてからの引きで勝負ですね
麻雀物語のフリーズは5スロであまりにチャンスだったので座ったら引いて泣き笑いでした
まど2で挟まれて引かれたフリーズは……まあおめでとうとは思うんですが、僕を挟んで大声でいちゃつくのはやめてーってw
まどかのフリーズは恩恵といい素敵ですね。撤去までにあと二回ぐらい引きたいなあ(贅沢)
僕も段階ロックよりは無音が好きですね
ガルパンのフリーズは段階っぽい感じだったので消えるまでフリーズとわからず(笑)
聖闘士星矢は怖くて触れないw
立ち回り考えないとなー
どうしてもゾーン抜けの設定1穢れなし濃厚のまどマギを打ちたくなったときはアプリで我慢するのを覚えましたよ!
まあ150からでも200ゾーン狙うし、480からでも600ゾーンから天井を見てしまうんですけどね……
>トマトさん
負担にはなってないので大丈夫ですよ(*^^*)
土日はパソコンを触らない日があるのでその時は遅くなります。
>エンディングはまたすぐにartに入るやつが好きですね!
シナリオ系のエンディングはまたひけるから良いですよね。
ガルパンはフリーズしても平均4個とかですものね。
フリーズは経験がないですがSSでのマウスならあるんですよ。
3個か4個くらいだった気がします。
左右がフリーズ+カップルではさまれていちゃつけれたら確かにちょっと・・・ね(^^;
でもなんだかんだ僕だったら混ざっちゃってると思いますが(笑)
(すごい現象を隣がひいてるとよく話かけちゃうんで)
「次は僕の台ですね」とか言ってそうです。
>撤去までにあと二回ぐらい引きたいなあ(贅沢)
なかなかに贅沢ですが同じような気持ちですよ(*^^*)
段階ロック系だとフリーズだとわからないことありますよね。
ガルパンは止めてからフリーズする場合と3段階でフリーズする場合と
2種類ありますしね。
僕はエンターライズの最初のバイオハザードでフリーズしたときが意味がわかりませんでした。
第2停止でフリーズしたんですよ。
本当に意味がわからない(笑)
なんで途中でフリーズするんですかって思いました。
メーカーごとにいろんな種類のフリーズがあって面白いからいいですけどね。
聖闘士星矢は触らないことをお勧めします(笑)
あれは中毒性があるのでハマると大変です(^^;
>どうしてもゾーン抜けの設定1穢れなし濃厚のまどマギを打ちたくなったときは
>アプリで我慢するのを覚えましたよ!
ナイスです(*^^*)
それができればだいぶ投資が抑えられるかと。
いちおモードと穢れ非考慮で350ゲームをこえれば
期待値がプラス域になるので、
できるだけ350ゲーム以上ハマっている台をうつようにすると
負け続けることがなくなると思います。
天国モードをフォローして期待値数百円なので安定はしないのですが。
400のゾーン抜けからでも理論上はプラスなので
うちきっちゃっても大丈夫なはずですよ。